スポンサーリンク

【アウトドア店員が教える】キャンプ上級者になるため必要な道具や知識とは?

第二次キャンプブームとも言われている現在。これを機にキャンプを始められる方が急増しています。しかし初心者ぽい雰囲気から抜け出せず、早く上級者になりたいのに困っているという声もよく耳にします。では一体どこからがキャンプ上級者で、どの様な道具を買い、どの様な知識を付ければ良いのでしょうか?それではご覧ください。

スポンサーリンク

キャンプ上級者に色々聞いてみた!

私普段はアウトドア店員として働いているため、たくさんのベテランキャンパーの方と出会うことがあります。その方達といつも一緒にキャンプの話をしたり、世間話をしたりしているのですが、今回は「キャンプ上級者について」語り合ってみました。では実際の様子をご覧ください。

 

ベテランキャンパーAさんの場合

私

最近お客様で「キャンプ上級者になりたい」という方が増えてきているのですが、まずどこからが上級者だと思いますか?

ベテラン<br>キャンパーA
ベテラン
キャンパーA

あんまり上級者という表現が好きではないんだけど…(笑)

強いていうならば、周りに迷惑をかけたり手助けを求めることなく、一人でキャンプできる人が上級者かな?

私

なるほど、確かに最近キャンプブームという事もあり、マナーを守れないキャンパーも増えてきましたよね。

つまり上級者になるためには道具を買い揃えるとか以前に、キャンプの知識やマナーを勉強しなければならないって事ですね?

ベテラン<br>キャンパーA
ベテラン
キャンパーA

そうだね!

後は知識やマナーだけを勉強してても、実際にキャンプをしたり、ギアを触らないと分からない事もあるから、とにかく経験が大事だね!

 

  

ベテランキャンパーBさんの場合

私

最近お客様で「キャンプ上級者になるためにはどんな道具が必要?」と聞かれるのですが、何が必要だと思いますか?

ベテラン<br>キャンパーB
ベテラン
キャンパーB

少しずつメンテナンスが必要なギアや、自作ギアなどを取り入れていけばいいんじゃないかな?

私

自作ギアいいですよね!

私もいくつか自作していますが、すごく愛着湧きますし、「こうした方が便利ではないのか?」ていうアイデアも出てくるので、経験値が格段にアップしますよね。

またメンテナンスが必要なギアも取り入れて行くのは賛成です。

ちなみにBさんはメンテナンスなどの知識をどの様にして身につけていきましたか?

ベテラン<br>キャンパーB
ベテラン
キャンパーB

最近はネットで検索すればなんでも出てくるので、メンテナンスなんて簡単です。

もし分からない事があれば、購入した店舗に持ち込む事で教えてくれる事も多いですしね!

私

確かに今はネットもありますし、アウトドア用品店にいけばある程度教えてくれますよね。実際Bさんに私がランタンのメンテナンス方法を教えた事だってありましたね(笑)

 

 

まとめると…

ベテランキャンパーAさんとBさんの話から上級者になるためには「経験・知識やマナー・メンテナンスが必要なギア・自作ギア」があれば良いということが分かりました。実際私も20年くらいキャンプをしているのですが、これらの事はとっても重要だと思います。

要するに今回インタビューして分かったことは、お金をかけるだけですぐ上級者になれるわけではないという事です。やはりベテランキャンパーの皆様はキャンプを楽しみながらも、色々と勉強や経験を積んでいる様ですね。さすがです。

では知識やマナーを身につけるためにはどうしたらいいのでしょうか?

またメンテナンスが必要なギアや自作ギアとはどの様なものがあるのでしょうか?

詳しく見ていきましょう!

 

 

まずは「知識とマナー」を身につけて経験値アップ!

ここまでキャンプ上級者になるためには知識とマナーを身につけるのが必要と分かりましたが、どの様にすれば良いのでしょうか?

私がいいと思う方法は

インターネット内で検索しまくる

②アウトドア用品店へ頻繁に足を運ぶこと

③とにかくキャンプをする事

です。では詳しく解説していきます。

 

①について

インターネットでは常に最新情報が出てくるため、今の時代に最適なキャンプ情報をいち早くゲットすることができます。では一体どのサイトがいいのでしょうか?もちろんこの「こーくんのキャンプ情報誌」をご覧になって頂いてもOKですし、他にも大手キャンプサイトの「CAMP HACK」や「hinata」がおすすめです。

私が運営しているこのサイトはキャンプの基礎知識や使い方等を紹介していますが、大手キャンプサイトの2社は各アウトドアブランドの最新情報や今流行のギアなどを随時紹介しています。これらをしっかりチェックしておくことでより知識をアップできるのではないでしょうか?

 

②について

出典 アルペンアウトドアーズ

アウトドアショップへ1ヶ月に一回程度は足を運ぶのもおすすめです。アウトドアショップは1週間に一回程度新しい商品が入荷するため1ヶ月に一回足を運べば、各ブランドから販売されている新商品をほぼほぼ知ることができます。またどんなキャンプ道具があるのか見る事も勉強になるのでおすすめです。

では一体どの様なアウトドアショップに行くのがおすすめなのでしょうか?もちろん各ブランドの直営店でもいいのですが知識に偏りが出てきてしまうため、私がおすすめするのは「アルペンアウトドアーズ」などのセレクトショップです。セレクトショップは色々なブランドの商品が置いているためかなり勉強になります。是非行ってみてはいかがでしょうか?

 

③について

ベテランキャンパーへのインタビューでも紹介しましたが、知識やマナーを身につけるにはとにかく経験を積む事が大事です。そのため自分一人で何があっても対処できる様になるくらいまでキャンプに行きまくりましょう!そして知識やマナーを学びながらも、キャンプを楽しみまくりましょう!おそらくこれが最もキャンプ上級者になる近道かもしれませんね。

 

 

上級者になるために必要!?メンテナンスが必要な道具とは?

まず初めにどうしてメンテナンスが必要な道具を使用する事で上級者へなる事ができるのでしょうか?今回インタビューしたベテランキャンパーBさんや私は、メンテナンスが必要な道具を使用する事で、よりキャンプ用品の特徴や構造を知ることができるため、上級者になれるのではないかと思います。

また普段からキャンプ道具の仕組みを知っておくことで、もしもの事があった際に自分で対処できる様にもなります。自分でなんでもできるってかっこよくないですか?

それでは一体どの様な道具を使用する事で、より特徴や構造を知ることができるのでしょうか。詳しく紹介していきます。

 

PETROMAX(ペトロマックス) HK500

ペトロマックスは着火してから点灯するまで5分以上は軽くかかる、とても手間のかかる商品です。またかなり気分屋のランタンですぐに燃料が中で詰まってしまったり、部品が壊れてしまったりもします。

でも先ほど言った様にそれだけ大変なのが逆に良かったりもします。もしこのランタンが調子悪くなってしまった際は自分でメンテナンスをする事でよりガスランタンの仕組みについて知ることができるんです。

またこのHK500は世界で最も売れているランタンのため、メンテナンスに関しての記事も多数存在します。少し手間はかかるのですが、メンテナンスが必要なランタンの中では扱いやすい方なので、上級者になるための手段として一つ持っておいてはいかがでしょうか?

 

↓私も以前HK500についてまとめ記事を書いているので、興味を持った方はこちらをご覧ください。

 

武井バーナー パープルストーブ

これ一つで暖をとれて、お湯も沸かせる、万能ストーブです。燃料タンクに灯油を入れてポンピングし、プレヒートをする事で着火できるのですが、この商品に関してもここまでの手順がかなり大変です。

しかしこの商品を使用することでストーブが着火する仕組み、どうしてポンピングの作業が必要なのかを知ることができます。また毎回上手に着火できないのもこの商品の魅力でもあります。

一つの商品をじっくりメンテナンスをしながら愛着を持って使用できる、そんな上級キャンパーの様な楽しみ方をできる商品です。

 

鉄製ダッチオーブン

ダッチオーブンは焼く、煮る、蒸すなど万能に調理ができるお鍋です。そんなダッチオーブンの中でも上級者になりたいなら一度鉄製を使用する事をおすすめします。ではどうして鉄製なのでしょうか?

その理由は鉄製のダッチオーブンは錆びてしまうため、シーズニングというメンテナンス作業が必要だからです。熱したダッチオーブンに錆びない様オリーブオイルを塗り込むシーズニングはかなり大変なのですが、メンテナンスをするという習慣を叩き込むことができます。

またこのシーズニング作業はダッチオーブンだけでなく、他の鉄製キャンプ用品に応用することができるため、一度経験しておいてはいかがでしょうか?

 

キャンプ上級者は道具を買わない!?とってもかっこいい自作ギアとは?

キャンプ上級者にとって自分好みのキャンプ道具を自作するのも楽しみの一つです。また自作キャンプ道具を使用することでより自分のキャンプスタイルを磨くこともできます。

ではベテランキャンパーの皆様はどの様な道具を自作しているのでしょうか?詳しく紹介していきます。

 

ランタンケース

https://sakuyakonoha.com/woodcraft/how-to-make-lantern-case/

ランタンって本体が剥き出しのまま持ち運ぶ必要があり、専用ケースなどがない事がほとんどです。そんな時におすすめなのがランタンケースを自作する事です。

比較的簡単に自作できると共に、製作しているキャンパーさんが多いため、ネット上に設計図がたくさんあるのもポイントです。自作キャンプ道具に挑戦するならまずランタンケースから始めてみてはいかがでしょうか?

(「さくやこのはのDIYさん」のサイトではランタンケースの設計図を見ることができます。私も以前その設計図を参考にさせていただいたのですが、とってもクオリティーが高いのでお勧めです。)

 

スパイスボックス

【DIY】スパイスボックス自作手順!100均材料もあるから低コスト。 | アウトドア情報 ぱらふぁむキャンプ
キャンプの醍醐味であるキャンプ飯。 そしておいしいキャンプ飯に欠かせないのが様々な調味料。 調味料って何に収納

キャンプの際、調味料を持ち運ぶのに苦労した経験があるのではないでしょうか?そんな時に大活躍するのがスパイスボックスです。これさえあればおしゃれに、調味料がこぼれる心配なく持ち運ぶことができます。

では一体どの様に製作すれば良いのでしょうか?「ぱらふぁむキャンプ」さんのサイトではスパイスボックスの制作方法が事細かく手順を追って紹介されています。これさえ見れば初めてキャンプ道具を自作する方でも簡単にできるはずです。是非挑戦してみてください。

 

最後に

少しでもキャンプ上級者への道が見えてきたでしょうか?最後にもう一度お伝えしておくと、「経験・知識やマナー・メンテナンス」を身につけることが上級者への近道です。是非たくさんキャンプへ行って経験を積み、たくさんのサイトを見て学び、上級者と認められるまで成り上がってください。

 

コメント

  1. ランタンケースの引用ありがとうございます!

    たしかに、ペトロマックスをアウトドアで使いこなせるようになれば上級者かもしれませんね。

    扱いが難しいのはもちろんなのですが、ペトロマックスと向き合う時間のゆとり、そして心のゆとりも持てているということになります。
    ペトロマックスを使っていると、そういうマネージメントも上手になるような気がします。

    DIYのことであればご相談にも乗れますので、なにかあればご連絡ください!

    • kokuncamp より:

      返信ありがとうございます!
      ペトロマックスてすごく勉強できる事が多いですよね!
      私自身DIYにもとっても興味があるのでまたよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました